【イベント】3/23(水)2022 エデルマン・
トラストバロメーター オンラインセミナー(動画あり)
日 時 |
2019年12月8日(日)13:30~16:00 |
---|---|
場 所 |
朝日新聞大阪本社 アサコムホール (大阪市北区中之島2-3-18) |
対 象 |
中高生のお子様を持つ保護者 |
定 員 |
200名様(抽選) |
参加費 |
無料(3名様まで) |
定 員 |
200名様(抽選) |
申込締め切り |
11月24日(日)迄 |
定 員 |
200名様(抽選) |
今回は家庭教育学級ということでしたので、なるべく具体例や具体物をたくさんお伝えさせていただきました。
今回のような講義でいくら「正論」を聞いても、家庭に帰ると現実的な問題が押し寄せるため、簡単で、わかりやすく、今日からすぐにできる具体例をお伝えした方が意味があると思ったからです。
おススメのアプリや、学習に使えるICT教育教材、夏休みに取り組めるようなものから明日すぐにできる内容など。
イベント名 | NEW EDUCATION EXPO (NEE) 2019 |
---|---|
後援 | 文部科学省、総務省、経済産業省、国立教育政策研究所、国立研究開発法人 科学技術振興機構等 |
協賛 | 教育関係企業 約120社 |
登壇日時 | 2019年6月7日(金)10:00-11:40 |
ディスカッションテーマ | スマホ持ち込みの是非を「デジタル・シティズンシップ」の視点で考える |
登壇者 | 【コーディネータ】 国際大学GLOCOM 准教授・主任研究員 豊福 晋平 氏 【パネラー】 法政大学 キャリアデザイン学部 教授 坂本 旬 氏 鳥取県情報モラルエデュケーター 今度 珠美 氏 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 芳賀 高洋 氏 (一社)日本メディアリテラシー協会 代表理事 寺島 絵里花 |
東京会場 | 東京ファッションタウンビル 西館2階TFTホール 東京都江東区有明3-4-10 |
東京会場 | 東京ファッションタウンビル 西館2階TFTホール 東京都江東区有明3-4-10 |
放送局 | レインボータウンFM (88.5MHz) |
---|---|
番組名 | 「大江戸放送局 アナトーク!~声の力、言葉の力~」 |
出演放送日時 (予定) |
5月5日(日) 11:00AM - 11:20AM 5月19日(日) 11:00AM - 11:20AM |
トーク内容 | ・メディアリテラシーを広める活動を始めたきっかけ ・家庭でのメディアリテラシー教育の取り組み方 等 |
出演放送日時 (予定) |
5月5日(日) 11:00AM - 11:20AM 5月19日(日) 11:00AM - 11:20AM |
日時 | 2018年12月16日(日)10:00-11:30 (9:45開場) |
---|---|
場所 | 愛知県名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル1階 (東山線、鶴舞線「伏見駅」 5番出口より徒歩5分) |
参加費 | 大人お一人3,500円(税込) お子様お一人につき+1,000円(税込) (席の不要の乳幼児は参加費はかかりません) |
内容(予定) | ・「情報モラル」とは ・「情報モラルかるた」をつかったワークショップ等 |
内容(予定) | ・「情報モラル」とは ・「情報モラルかるた」をつかったワークショップ等 |
最後に、このワークショップを開催するにあたり、深谷圭介先生はもちろんのこと、
ベネッセコーポレーションの東京本社、大阪支社の皆様。
紀伊国屋書店様。
グランフロント大阪 カンファレンス様。
運営をお手伝い頂きました有志の皆様。
多くの方に多大なご協力を頂きました。誠に有難うございました。
今後もますます活動の幅を広げていきますので、どうぞご期待ください。